2025/07/28
血糖値スパイクを防ごう!

みなさま こんにちは
水素浴サロン銀座エイミーです
「血統値スパイク」
耳にされたことはございますか??
急激に上がりすぎた血糖値は、反動で急降下します
尖った針のように急上昇と急下降を繰り返すので、近年では「血糖値スパイク」と呼ばれています
食後に血糖値が急激に上がり過ぎると、糖をエネルギーに変えるインスリンが大量に分泌され、反動で血糖値が急降下
今度は低血糖状態になり、食後に強い眠気や倦怠感を感じたり、イライラしやすくなったりするんですよ
こうして血糖値スパイクが続くと、血液中に余った糖が体内の組織や細胞にたまり、「糖化」という反応が進みます
糖化が進むと、くすみやシミ、シワなどの老化や、骨粗しょう症、白内障、認知症などの病気を引き起こす原因になります
これは大変!!
さらに、最近の研究では、強い怒りやストレス、睡眠不足も血糖値スパイクを招くことが分かってきたそうです
血糖値スパイクは体型や年齢にかかわらず、痩せ型の人や若い人でも起こる可能性が!!!
ご自身は大丈夫ですか??
糖化を防ぐには、悪玉活性酸素を身体に溜めないことが大切
水素+酸素のパワーで悪玉活性酸素を除去して日々の暮らしを健やかに過ごしませんか?