寒暖差不調になる前に

こんにちは!
銀座エイミーです♪
一年で最も寒いのが2月だと思っていましたが、まるで春のような陽気ですね。
うれしいことではありますが、1日の気温差が10度以上になったりと体がついていけませんね。
この時期は三寒四温といって気温差を繰り返して春を迎えるのですが、今年は異常ですよね。
今日も暖かいですが、また今週半ばくらいからぐっと寒くなります。
そこで、気を付けたいのが寒暖差アレルギーや自律神経の乱れです。
2月は不調が1年の中でも増える時期と言われていて、そこに花粉症も早まってきています。
症状としては、鼻水や咳、頭痛などに加え、肩凝りなどの不調も感じることがあります。
自律神経を乱すことは、胃腸の不調、めまい、感情のコントロールができなくなる、過食、PMSの悪化、睡眠の質の低下、生理不順など様々な不調を引き起こしてしまいます。
毎年、何が原因かわからない、「謎に起こる複数の小さな不調」と戦う方も多いのではないでしょうか。
このような不調にお辛い思いをされている方は、お菓子などの糖質にもお気をつけください。
特にバレンタインが終わってミルクチョコレートやホワイトチョコレートをたくさん食べている方は要注意です。
美味しいチョコを食べて幸せを感じることは私も大好きですが、そのまま食べ癖がついてしまい、糖質を摂り過ぎ腸内環境に影響を与えることはアレルギー体質にはNGです。
チョコ好きな方は抗酸化作用の高いカカオポリフェノールや腸内環境を整えるカカオプロテインなどが含まれているカカオ70%以上のものを食べるようにしてみましょう。
日々の食事を気を付けていけば心と身体を強くすることは可能です!
さらに当店の水素カプセルを組み合わせることで不調を軽減・改善が期待できます♪
定期的にご利用いただきますと、不調の予防にもなるのでオススメです。
是非ご自身の心と身体を労ってくださいませ☆
#コロナ後遺症 #ワクチン後遺症 #高気圧水素カプセル
#水素サロン#銀座エイミー #銀座 #水素浴カプセル
#水素カプセル#特許取得#世界初#水素#高濃度水素
#酸素#酸素カプセル#疲労回復#健康増進#美肌
#アンチエイジング#血流促進
#睡眠の質改善#代謝アップ#冷え性改善カプセル